こんにちは、『猫大家(ネコオオヤ)』と申します。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、20年以上にわたり不動産会社の現場を歩いてきた私が、不動産投資・不動産業界で成功を目指す方に、実体験の話しを中心に役立つ話題を伝えていきます!

簡単ですが、人間時代の私の経歴です。
項目 | 暗黒時代 | 不動産1社目 | 2社目 | 3社目 | FIRE |
---|---|---|---|---|---|
会社 | ブラック企業 | 街の不動産屋さん | 外資系不動産会社 | 大手AM会社 | – |
業務 | 悪徳商法 パチスロ | 賃貸仲介・管理 | プロパティマネジメント デューデリジェンス | ファンド運用 アセットマネジメント | 大家 |
規模 | 数十人 | 最小クラス(2名) | 世界最大(数万人) | 国内最大(数千人) | 1人 |
特長 | ウザい朝礼 灰皿飛ぶ 大卒ゼロ | のびのび 社長と毎週飲み 社内旅行有り | コンプラ度外視 ウザい部長接待 業務自由度は高い | コンプラ最優先 業務自由度は低い 業界内社内激レース | 自由 快適 健康 |
身分 | 奴隷・家畜 | 新人 | 期待の中堅 | 重責の管理職💦 | – |
商品 | 100万円の 違法販売等 | 月額3~20万円 の賃貸 | 10億~数百億円の 住宅・ビル管理 | 数千億円の ファンド運用 | 賃貸 |
顧客 | 個人 | 個人・法人 | 優良企業 | 世界・国内トップ企業 | 個人 |
年収 | NA | 300→450M | 600→900M | 1000→1600M | NA |
暗黒時代(1年間) 3社連続のブラック企業で人生オワタ
1社目(リゾート会員権の違法販売会社)
入社面接




志望動機は『旅行が好き!』です。




そうか!うちは旅行大好きな若手は大歓迎だぞ!
入社後の実態は、未成年や20代の騙しやすい若者に、旅行会員権にパソコンをくっつけた抱き合わせ違法販売商品を、100万円(実際の価値は20万円)で売る悪徳商法会社でした。
私が、セールストークをして、販売した顧客(当時同世代の若い人)の親から、毎日毎日、「解約させてください」と泣きの連絡が入っていましたが、私はその連絡を一切取ることはありませんでした。
販売後の連絡はすべて、隣室の部長に繋がり、部長は顧客のクーリングオフを完全にシャットアウトしていました。あとで学ぶことになりましたが、部長は高度な話法・騙しのテクニックを操っていました。
そんな事実も分からず、私は毎日毎日奴隷のように一生懸命働きました。
その結果、皮肉にも、3ヶ月目には社内トップの販売実績となり、社長賞100万円を受領することになりました。しかし、その時点で会社の悪事に気付いた私は、「オレ、バカだけど、それを受け取ると人生オワル」と思い、受け取らずに退社→即日でプーになりました💦



2社目(リゾート会員権の違法販売会社)
入社面接




よし、今度こそ、まともな企業にオレも入るぞ!!!
志望動機は『旅行が好き!』です。




そうか! 前職の地方の販売会社では酷い目に遭ったんだねー!
当社は、東京の一等地、新宿の超高層ビルにある旅行会社だからね!
よし、入社前だけど、将来のホープに今晩は御馳走しようー!
入社後の実態は、 1社目と同じく、悪徳リゾート会員権販売会社でした。
バカだった。会社を見る目がない。センスがない。なぜ、こんなに自分はバカで運がないのだろう。
泣く泣く1ヶ月で辞めました。何度、社会保険申請とハローワークを繰り返せばいいんだ( ;∀;)
学生時代に勉強しておけば良かった。社会を知らないとここまで地獄・奴隷・ソルジャーとして養分にされてしまうのか、、、段々と気付き始めました。
でも、まだ、私は自分の無能さに本当は気付いていませんでした。社会はこうも厳しいものか!3社目を見てください💦
3社目(大型パチスロ店)
入社面接




私はバカだった、反省反省。
今度こそ、まともな企業にオレも入るぞ!!
志望動機は『カラオケが好き』です!




前の新宿の販売会社では酷い目に遭ったねー!
当社は、東京新宿の超優良カンパニーだから、もう安心!
君は、面接の印象が良かったから、特別に新規立上げ中のパチスロ事業部に行ってくれたまえ!
お礼は要らないよ!社長にはもう話しは通してある!




はい、部長!
(え、パチスロ事業??カラオケ事業じゃないの!?)』
入社後の実態は、 ビル1棟丸ごと遊技場になっていた超有名パチスロタワービルが職場でした。
1日中8時間にわたり、アドレナリン全開で、フロアをマイクで煽りまくる毎日!
『 ジャンジャンバリバリ ジャンジャンバリバリ~ お足もとの悪い中~今日も当店をご指名ご来店頂きましてー誠にありがとうございまーす。四角四面の枠の中、くるくる回る風車に乗せて、右へ左へ、左から右へと、一発一球丁寧に、ご遊技いただきますれば、必ずや、必ずや、出ます出します出させます~ オーット、はやくも、546番台の海物語大当たりスタート~ こちらの912番の大工の源さんも確変スタート~~~。さーさー皆さん、出して出して今日も出しちゃってくださーい♪』



この会社では、毎朝、気合入れ・声出しのため朝礼をしてました。
ある日、その朝礼に3分だけ遅刻しました(電車遅れが理由です)。緊張してドアを開けた瞬間、店長から、
『バカヤロー、期待されてるからって新人がいい気になってんじゃねーぞ、ゴラ!』と罵声と共に、クリスタル製の巨大な灰皿(ヤクザ映画で組長部屋によく置いてあるアレw)が飛んできて、顔の横をかすっていきました。
言うまでもなく、身の危険を感じ、翌週、辞表を提出しました。



不動産業界に飛び込んだキッカケ
3社連続でブラック企業に入ってしまった自分に失望し、もうどうにでもなれ!と思っていました。
ある日、東京の街をあてもなくフラフラ歩いていると…
港区の愛宕神社(虎ノ門のあたりです。)の前にいました。境内の一番高いところで「ハーーーッ」と大きなため息をついていると、目に「オフィスビル」が飛び込んできました。多分、アークヒルズの方面を見てたと思います。
その瞬間は、今でも忘れられません。




あの中に、何万人働いてんだろ?
屋上ってプールとかあるのかな?
でっかくて面白そう!ワクワクするな!
『よし、不動産屋になろう!!』
不動産1社目(5年) 街の不動産屋さん(賃貸仲介・管理会社)
ブラック企業ではない、初の普通の会社。ベンチャー気質の社長と意気投合し、とても刺激がありました。
地元で有名な駅前の賃貸仲介会社「タイセイ・ハウジー」、女性が活躍しているスターツグループの「ピタットハウス」のライバル会社の方に空室案内の時に会うと憧れていました。
ある日、冗談ぽく、社長に「私は、東京の森ビルというところに行きたいです!」と言ったら、「森ビルはすごいぞ~!でも、そんな優秀な企業に行けるわけないだろw♪」と軽くスルーされました。
このままだと給料が低くて結婚できないなーと思っていた頃、駅近の3LDKマンションを案内したお客様が突然、私に言ってくれた言葉がありました。




突然で、失礼だけど、君はなぜこんな小さな不動産屋で働いてるのかな?今日僕は、君の接客姿勢しか見てないけど、君ならきっと東京で勝負できると思うよ!
この一言で、私の人生は変わりました。
涙、涙・・・奴隷生活が長かった私に、こんな言葉を与えてくれる人がいるなんて。ありがとう、本当にありがとう。
不動産2社目(7年) 外資系不動産会社(プロパティマネジメント)
ある日、こんなキャッチコピーの本が目に飛び込んできました。
『金融ビッグバンの次は不動産と金融の融合” 不動産ビッグバン(不動産証券化)の時代 “がやってくる!アセットマネジャーになって、年収1000万円を目指そう!』
森ビル、ケンコーポレーションなど、多数の企業で面接を受けた結果、選んだのは、外資系不動産会社でした。




これからは不動産金融の時代がきます!
アセットマネジャーになります!




うん、無理!
君はプロパティマネジャーになりなさい!
【面接官の心の声】
(有能な部長の僕でさえ、アセットマネジメント会社には転職が難しいのに、小さな賃貸仲介・管理会社からきた君がAM会社に行けると思うなんて、、面白いよ、キミ! )
朝9時から翌朝3時、毎日タクシー帰り。
ある日、帰宅途中に新宿で飲んでる悪名高き名物部長から鬼電が入り、『今、 新宿のいつものキャバで飲んでるから次の高速インターで降りてすぐ来いよ!こないと首になっちゃうからね~』と脅迫されたこともあります。
この頃になると、世界的に有名なゴールドマンサックスや業界トップの優良企業との業務をこなし、人が変わったように高難度の仕事をするようになりました。
ある日、カナダのバンクーバーで超高層ビルのアセットマネジャーをしている先輩が来日中にこんな話しをしてくれました。




プロパティマネジャーというものは、アセットマネジャーの卵だよ!




いきなり、意味わかんないっす!!




プロパティマネジメントを極めたいなら、不動産業界トップに君臨するアセットマネジメント会社で、修行してこい!
何故、AM会社がPM会社に厳しく指示を出すのかよくわかるはずだ。
気に入ったら、そのままAM会社にいてもOKだぞ!
外資系不動産会社だと、世界各都市で有能な人が働いていて、全く違う価値観と出会える瞬間があります。今後の方向性に迷っていた私にとって有難い一言でした。アセットマネジメント会社に行く決心をしました。
不動産3社目(10年) 大手AM会社(ファンド運用・アセットマネジメント )
大手のアセットマネジメント会社に転職しました。
キャリアの中で一番、やりたいことが出来た素晴らしい会社でした。この会社のことはまた後日お話ししようと思います。
FIRE(2年目) 不動産オーナー(大家の毎日)
ある時、前職で病気をして、突然、一日中、人の話しがまったく理解できなくなった不思議な日がありました。
その時に、こう思いました。




私がもしも倒れたら、家族のことだけが心配だな。
人生100年って長いのに、明日会社が無くなったり、自分が病気になって働けなくなった大変だな。
順調な今だからこそ、将来の不安に備えよう。
そして、将来の不安に備えて、不動産投資をする決意をしました。
不動産投資を準備していく中で、段々と夢は膨らみ、経済的独立したら、『 FIREして海外移住するぞー!』というのが家族内での合言葉になりました。
やるからには、徹底的にやる、そんな自分は、一気に複数棟のアパートを買いました。
(今思えば、アセットマネジャーにあるまじき行為です💦)
インカムゲイン(毎日の生活費)を確保し、キャピタルゲイン(将来売った時の売却益)を仕込み、思い切って、前職の会社を辞めました。
今は、幸せに暮らしてます。20年以上、研究してきた不動産収益UPのコツを実践するのが楽しい。
自分で建てた デザイナーズ アパートのガーデニングエリアにサンタのイルミネーションをX’masのときに付けに行ったり、 入居者のQOL向上・物件付加価値UPのために防犯カメラや宅配ボックス、スマートロックを増設してみたり、とっても楽しいです。入居者の笑顔を見るのが一番の幸せです。アパートと街がいつも幸せでありますように♪
土日はもちろん、平日も自由に時間を使えるので、ストレスゼロで髪の毛もツヤツヤ伸びてきました。
ブラック企業3連チャンの地獄からここまで這い上がれたのは、すべて、『不動産とその業界で働くひとたちとの出会い』のお陰です。
不動産で楽しいことをしたい。不動産業界に入る人のサポートをしたい。不動産で困ってる人の悩みを解決したいというのが私の願いです。
これからは、不動産業界・不動産投資・FIREライフに興味のある方向けに、楽しくもリアルな体験を中心に役立つ情報を発信していきたいと思います。
それが、私を幸せにしてくれた不動産業界とそこにいる人達への恩返しです。




これからもよろしくお願いいたします!
- 海外旅行(現在、海外10ヶ国)
- スポーツ(格闘技・いろいろ)
- 映画(NETFLIX・アマプラ・三千本以上)
- 美術・アート鑑賞
- 不動産投資・不動産投資
- 夢は海外移住(マレーシア・バリ島.etc)
- お悩み相談・人助け
- 不動産証券化協会認定マスター
- 公認不動産コンサルティングマスター
- ビル経営管理士
- 宅地建物取引士
- 簿記検定2級
- 普通火災保険資格
- スキューバ・オープンウォータ・ダイバー